PHILOSOPHY八興の理念

%e5%85%ab%e8%88%88%e3%81%ae%e7%90%86%e5%bf%b5

心ゆたかな住まいづくりを通して
より良い国家・社会づくりに貢献する。

%e9%87%8e%e7%80%ac%e5%ae%87%e4%b8%80%e9%83%8e株式会社八興 代表取締役会長

野瀬 宇一郎

「住(くらし)」を考え
「人」を見つめる八興です。

八興が見つめるのは、ただ「人」だけです。
と私たちは繰り返し主張してきました。

それは、住生活を見つめることが「人」を見つめることであるだけでなく、
この企業スピリットがうまく機能するもしないも、
これまた「人」次第であるからです。

住関連の日本のメーカーは実によくユーザーの心を知っています。
それは着実に製品に反映されています。しかしユーザーの生の顔は知らない。

一方、地域の販売代理店はユーザーの生の顔こそ良く知っていますが、
ユーザーの本当の心は意外と知らないのが実態です。

私たちは、メーカーとユーザーの両方の心が理解できる良き「仲人」となって、
人々の住生活の向上に寄与できるよう願っています。
しかも「住」というものを、人と環境との調和という視点からとらえたトータルアドバイザーとして。

未来の住まいづくりに貢献する企業となることが願いです。

八興は”Hakko Wild Ducks”を目指しています。

これは、

「デンマークのある湖に、毎年野生の鴨が渡ってきていましたが、近くに住む古老が鴨に餌を与えるようになったため、鴨は自ら探し捕えることをせず、湖から飛び立つことをやめてしましました。しかし、古老が亡くなり、餌をもらえなくなった時、鴨は体がぶくぶくと太り、羽は力強さを失い、飛ぶことができず、雪解水に流されて死んでしまいました。」
<キェルケゴールの実存哲学より引用>

という話によります。

人も同じで、飼い慣らされた鴨になってはいけません。

飼い慣らされると、やる気、元気、感動など大切なものを失ってしまいます。
常に、自立心・自主性を備えた野生の鴨(自立した1個の人間)でなければなりません。
人生に悔いを残さないために、自分の生き方・志に誇りを持つことが大切だと思います。

八興の教育方針の特徴は、技術的な研修よりも自己確立を重んじる点にあります。
地元の若い人に就職してもらい、仕事を通じて人材育成を行う。
そして、自己実現を目指す誇り高き企業人を輩出することによって、地域社会の活性化に寄与できることが、
地元への社会貢献だと思っております。